watchOS 6.1
watchOS 6.1配信開始。Apple Watch Series 1と2対応、AirPods Proサポート
こちらは旧Apple Watch対応とAirPods Pro対応だけですね……
macOS Catalina 10.15.1
macOS Catalina 10.15.1配信開始。AirPods Proサポートや絵文字の追加、バグの修正や改善
AirPods Pro対応・Siriの機能改善・HomeKit対応(先日のiOSでも同様のアップデート有)といった所ですかね。
Retina以前の古いMacbook AirへのSidecar機能追加はやっぱり無理みたいです……
iOS 13.2
iOS 13.2配信開始。AirPods Pro対応、iPhone 11シリーズのカメラでDeepFusion利用可能に
AirPods Pro対応・ Deep Fusion(一部機種)・Siriの機能改善くらいですかね。
今回からMBAのFinderを使ったアップデートを試そうと思ったけど、iPhoneやiPadのバックアップデータでストレージ容量を喰ってしまうのが嫌になったので
今まで通りメインのWindows10ProマシンのiTuneで行いました。
今回はすんなり上手く行った……
通常の8割くらい
ウェイトを減らす一環でお米を極力食べない生活を実践。
炭水化物摂取量を少しでも抑えるのが狙い。
米も食べないとおかずも食べていて飽きて来るのか通常の8割くらいで箸が止まるようです。
暫く続けてみます。
プチルージュ
藤枝駅方面に散歩がてら第5回フード!スマイルフェスティバルinふじえだに行ってみました。
出店で静岡そだちの串焼きや友好都市の北海道恵庭市のポテトフライを食べつつ会場をまわっているとトマト共和国河原崎農園さんのお店を発見!!

自宅におみやげとしてプチルージュを買いました。
BAL@SEA
Week7 BAL@SEA。NHK BS1録画です。
次世代超モバイル型QBラマー・ジャクソンと今季絶好調モバイル型QBラッセル・ウィルソンの対戦。自分好みのマッチアップです。
1Q開始後は双方共ディフェンスが好調で低スコアの締まったゲーム展開。
どちらもパスディフェンスの成績はNFL低位(23位と25位)でしたがそんな事はありませんでした。両チーム共DBのパスカバーは悪く無いです。
そんな中SEAはRBクリス・カーソンを走らせランで攻撃リズムを掴み、
ロングパスも決まり最後は2Q跨ぎでTD。
方やBALはQBラマー・ジャクソン自ら走ります。雨が降り始めたので濡れた人工芝でちょっと滑ったけど、更に成功しづらくなるパスプレイよりは堅実?
BALのD#は2Qになってラインのパスラッシュが激しくなり、QBラッセル・ウィルソンも長い時間ポケットに居る事が出来ません。それでも不十分な体勢からセカンド・サードターゲットを瞬時にロックオンしパスを決めれるのは流石今季QBレイティングトップの実力ですね(伏線)。
そういった地味だけど堅実なプレイが崩れないSEAにちょっとずつモメンタムが……と思った矢先、ラッセルがとうとう今季初のINTを喰らってしまいそのままBALがリターンTD!!やってくれたのはLARからBALに電撃トレードして来たばかりのCBマーカス・ピータース!この人ホントに当代随一のINT職人ですね。
3Qは雨が強くなり気温も下がって来ました。ラッセルもオプションで走る場面が増えて来ます。BALは良くなって来たリードブロックのおかげでランが出始め4thギャンブルでのQBラマー・ジャクソン自らTDに繋がります。
そして4Q。SEAはまず1本返さなくてはいけない残り3分半と言う重要な時間帯でWRメトカーフがパスレシーブ後痛恨のファンブル。そしてこれもCBマーロン・ハンフリーに拾われてリターンTD。ここで勝負ありました。
前節まで無双していたラッセル・ウィルソンはTD1、初被INTもさる事ながらパス成功率が散々(20/41)だったので今ゲームレイティングはお察し。RBクリス・カーソンのランも後半かなり封じられてしまいました。
ラマー・ジャクソンは足下が悪い中でも走ってラン116yds。当然の如く今ゲームのラッシングは両チームでトップ。そしてWeek7終了時のトータルラン576yds。何なのこの人?しかし彼もパス成功率は低く今後も課題です。
今ゲームBALの殊勲は何と言ってもディフェンスとスペシャルチームでしたね。
九州でもEXサービス
JR東海/JR西日本/JR九州、九州新幹線でもEXサービスが利用可能に
九州新幹線で使えるようになるのはとても便利になります……が、
割引率が高いネット早得との兼ね合いがどうなるのか気になりますね。
ジャケットは汗ばむ
ここ数日朝が冷え込むのでジャケット着用。
ただ日中少しでも体を動かすと汗ばむ。
気温は低くなったけど湿度はちょい高い。
Apple Watch Series 4 その22
Apple Watchにずっと装着していたAUNEOSのガラスフィルムが剥がれて落ちてしまったのは2ヶ月前。
2枚入りの商品だったので残りの1枚を貼っていたのだがこれがハズレ。
貼ってすぐにフチから気泡が入り、何回も何回も押さえ直すがまたすぐ気泡。
仕方が無いのでAmazonで新しいガラスフィルムを探す。
Series 5が出た後と言う事もあり、前と比べてガラスフィルム商品がけっこう増えている。
Amazonの評価と価格を参考に今回選んだのはこちら。
Icheckey Apple Watch Series 5 / Series 4 44mm フィルム

(前のAUNEOS装着時の画像はこちら)
気泡も無く一発で上手く貼れた!!と思ったら数時間後に外側からものすごい気泡が浮いて来た!!
とりあえず表面をモミモミして気泡を追い出したが数時間後また気泡発生……
しかしモミモミを何回も繰り返していると段々発生する気泡が小さくなって来る。
最終的に貼り付けから4日弱でキレイになりました。
周辺のエッジも前のモノよりかなり外側なのでほぼ100%の視認性。
エッジも曲面加工で服の袖の引っ掛かりや保護ケースの干渉無し。
透明度も良好。指の滑りも問題無し。これは良い買い物でした。
ワークアウト その216
久しぶりになってしまいました。
本日のワークアウト
・マシントレーニング
アブドミナルクランチ 40kg 12REPS×4回
ローロー 45kg 12REPS×4回
レッグプレス 60kg 12REPS×4回
チェストプレス 30kg 12REPS×4回
レッグエクステンション 35kg 12REPS×4回
レッグカール 35kg 12REPS×4回
ロータリートーソ 35kg 12REPS×4回(Left)
35kg 12REPS×4回(Right)
・トレッドミル 30min 3.58km 389kcal
・スイム 200m
最近のコメント