ホーム » DigitalGadget
「DigitalGadget」カテゴリーアーカイブ
razr 5G実機
razr 5G実機レビュー 折りたたみならではの工夫が光る個性派スマホ
デザインと折りたたみ液晶に目が行きがちだけどクイックビューディスプレイが良いですね。
Sleep Sensing
新Nest Hub、ウェアラブルなしで睡眠トラッキング…ってどうやるの?
Sleep Sensing機能いいなぁと思ったけど最終的に有料サービスになるかも知れないのが気になります。
睡眠分析系アプリはバッテリーの持ちを考えるとApple Watchはやはり使いたくないので……
Microsoft Bluetooth® Ergonomic Mouse
メインPC用にMicrosoft Bluetooth® Mouseを購入。

仕事場では旧メインPCで使っていたマウスを持って行って使っているのだが、これがもう左右スイッチがかなりヘタって来てクリックがなかなか覚束ない。
なので半年前に購入したMicrosoft Bluetooth® Mouseと取り換えて、メインPC用には新作のこいつを使ってみようと言うワケ。
形からしてPrecision Mouseの廉価版、と言った感じ。あっちと比べれば価格は半額以下。
大きさの割には軽く、クリック感も落ち着いているのでイイ感じです。
バーコード決済時あるある
店舗のレジで決済の為バーコードアプリを立ち上げるがなかなかログイン出来ない。
そんな時に限って会計待ちのお客さんが後ろに並ぶ……
ポイント獲得的には勿体ないが店員も次の客もあまり待たせる訳にも行かないので急遽iDに切り替え。
たまにこういう事がおきるから極力バーコードアプリはログインしておいてレジに並ぶようにしている。
QNAP その20
QNAP Hybrid Backup Sync、HybridMount、Cloud Drive SyncはAmazon Driveへのアクセスが不可能に
アクセス不可になるのは2021年4月30日以降ですが、とうとうこの時が来てしまいました。
既にSynology社製のNASは2020年11月1日からアクセスを止められてました。
Amazon側の意向なんでしょうか。デジタルカメラ画像の二次保管先としてNASと連動させていたのですが。
PCやスマートフォンの端末側でのアップロード・ダウンロードはこれからも可能ですが、これから手動でコツコツやらないといけないのか……代替策考えます。
Apple Watch Series 4 その26
この頃20時頃になるとバッテリー残量10%ぐらいになる。
何もwatchアプリ起動していないのに……経年バッテリー容量低下か?
QNAP その19
外付けUSB HDDはフォーマットしたらバックアップ可能になった。
これで一件落着かと思ったが2週間ぐらい経ってまたバックアップ失敗。
今度は一度アンマウント→USB HDD電源ON/OFFで再マウントしてみたら直ったみたい。
うーん、USB HDDのガワが悪いような気もしないでも無い……
APがハングアップ
家電リモコンアプリが動作しない原因は今年買い換えた自室の無線アクセスポイントのハングアップが原因。
以前使っていたアクセスポイントは処分せず別の部屋で使っているのであまりにも調子悪かったら場所入れ替えも検討。
最近のコメント