ホーム » Internet&Telephony
「Internet&Telephony」カテゴリーアーカイブ
キャリアメール
ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す
固定回線やスマートフォンキャリアのメールアドレスは乗り換え時の足枷にはなっています。
ただ、近頃は自宅の固定回線のプロバイダのメールアドレスやスマートフォンのキャリアメールも滅多に使わない人も増えてます。
とは言え普段の個人間のコミュニケーションでは滅多に使わなくても、各所ショップや利用サービスの連絡先としてメールアドレスはまだまだ必要。
その際に使うメールアドレスは固定・スマートフォンで使えるフリーメールアカウントとなると……恐らく日本ではGmailが多いのではないでしょうか。
AppleがGoogleで
「Apple TV +」が「Google TV」で利用可能に
BSとCSは契約しているがネット有料視聴サービスはあまり利用していない(Amazonプライムビデオのみ)のでこのあたり詳しくないんですが、このライバル同士の協業って凄い事なの?
有線無線
「仕事部屋にLANケーブルを引きたい」と頼んだツイ主さん。ハウスメーカーの設計士さんからのまさかの返答にキョトン顔……! ツイッターで話題に
ひと昔前なら「インターネット必要なら各部屋に電話の差込口付けますか?」と言う珍回答になる所でしたが最近はこのパターンのようです。
ただし、5Gの次の6G通信が完全に普及する頃には有線LANや無線LANは過去の話になってしまうかも知れません。
電話ボックスでイロイロ
福岡市内8か所の電話ボックスにモバイルバッテリーの貸出スタンド
そもそも公衆電話・電話ボックス自体がかなり少なくなりましたよね。
電話ボックスは元々電源もあるので電動アシストレンタサイクルのステーションなんかも併設したら良さそう……既にやっている所あるかな??
聴くと当たるかも
Amazon Musicで音楽を聴くとGarminのスマートウォッチが当たるキャンペーン実施中
エントリーページからAmazon Musicのページに飛んでから聴取する事が条件見たい。
X-HM76から直接ストリーミングはノーカウントっぽい。
アドオン注意
ChromeとEdgeのアドオン28種に個人情報漏洩マルウェア、世界300万人が感染との報告
ブラウザの便利なアドオンは色々あるけど今一度安全なアドオンかどうか確認しましょう。
人いらんやん
コスト削減と人材不足解消の効果が高いので、これからのコールセンターはみんなこうなるのかも知れません……
Flashのおもひで
「そんなことより聞いてくれ>>1よ。」──サントリー、“おもしろFlash”の歴史を振り返る動画を公開
サントリーさんがこういう動画つくってくれるとは……
周辺の小道具・美術も「あの頃」を再現。すごい造り込みです。必見。
世界一贅沢なテトリス
Microsoft Azure(24TB)のタスクマネージャーでテトリスをプレイした猛者現わる
クラウド資源の超絶無駄遣いなタスクマネージャー芸ですがAzureのCTO(最高技術責任者)自らがやって見せるとは……
ahamo(アハモ)
ドコモ、月額2980円で20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」
メインブランドで先発2大キャリアのサブブランドと同価格かなと思いきや思い切った月額料金。
5Gも対応・SIMカードのみの契約も可・受付はオンラインのみ・キャリアメール無し。かなりターゲット層を考慮して練られたサービスだと思います。
プラン名の「ahamo(アハモ)」が少々発音しづらいのが唯一の難点。
最近のコメント