月: 2006年11月

赤牛さんが好きですでもゾウさんの方がもっと好きです

薬局でRed Bullを発見した。
見つけたのは写真のスタミナドリンクのヤツ(Krating Daeng)。
飲んでみた。
……
……
「刺激僅かに薄めで甘みが増したリポD」だった。
十代の頃はリポD系のスタミナドリンクは殆ど口にしなかった。飲むと言えば専らスポーツドリンク500mlで、味や中身云々よりもその量で選んでいた。
だが、いつの間にかスタミナドリンクの独特の味に慣れ、気がつけばあの独特の味を口にした瞬間、疲れが取れてパワーが沸いてくるような錯覚?を生じるようになってしまった。
年齢を重ねるに従い、自分もすっかり肉体疲労な体になってしまった事にただただ溜息を漏らすしか無い。
しかし、ユンケル服用時にそのグレードに正比例したリアクションを取るまでには功夫(クンフー)を積んではいない。と言うか出来ればゴメンコウムリタイ。健康一番。
言いたい事言ってばかりだといけないのでサトちゃんのwebsiteをチェック。
現時点でユンケルのラインナップはなんと32種類。だが驚くのは、
「ユンケルファンティー」と「ユンケルファンティ」と言う商品が別々の商品として存在すると言う所だ。(実際にwebsiteで確認してみて下さい)
サトちゃんわかりにくいよ……

タイヤ交換

乗っているPeugeot306は、中古購入時にタイヤ山は2、3分程残っていた。
自分の使用頻度を考えて一年弱ぐらいは履き続けようと思ったが、近くのGSで交換工賃無料のミシュランタイヤ祭り(?)をやっていたので交換する事にした。来年春以降タイヤの値段も上がるらしいし。
交換したのはミシュラン ENERGY XM1(交換前はミシュラン MXV3A)
履き替えてすぐに効果が現れ、ハンドリングがぐっと軽やかになった。306独特の重めのパワステがかなり楽になった気がする。走行時もタイヤがよく転がるのがわかる。
これで燃費にも好影響が出れば良いのだが……
(今のところ燃費はリッター8.7kmくらい)

ソーナンスとファンヒーター

仕事関係で気づいたのだが、未だにポケモンの人気は凄い!!
何だかんだで人気を保ったまま今年でデビュー10周年。発売当時ハマッた小学生ももう成人式。
これで20周年あたりまで続けば親子二世代ポケモンファンも……
私が好きなポケモンはソーナンス!!

楽しい時も困った時もいつもこの顔。とてもキュート!!
アニメキャラで好きなのはコイキングおやじかなぁ……
夕方、祖母の部屋のファンヒーターが油漏れする(?!)との事なので新しいファンヒーターをプレゼントした。
ウルトラマンをCMキャラクターにしているヤツだ。
タンクの栓のシステム(よごれま栓)がお年寄りにも簡単に扱えるので良い。

停電

今日帰宅してみると家の様子(特に家電関係)が何だかおかしい。
聞いてみたら家の近所で電気工事があり日中数時間停電していたとの事。
おかげで電化製品のタイマー関係は全て再アジャスト!!
面倒な事になった。
そう言えば正規の時計(こういう表現もおかしいが)以外に、普段我々が使っている電化製品の中で時計表示があるものはいくつぐらいあるのだろうか?
普通の家庭ならば20個は超えるだろう。
普段几帳面でも何でもない私だが、「たまたま同じ視界に入った時計や時計表示が微妙にずれている」のを見ると直さずには居られなくなってしまう。
IPv6で家電がネットワーク化したら真っ先に搭載される機能は多分ntp同期機能だろう。

最初はF151だった

さんざんM702isを待っているのに、出ない。
某掲示板では色々と発売が遅れている原因を色々議論されているが、本当の理由は何????
発売までちょっとひまつぶし。
覚えていますか?

支払いはカードで

NTT東西、電話料金のカード支払いに対応
半固定で毎月支払う公共料金系の支払い方法にクレジットカードが利用出来るのは、かなり前から携帯・電気料金を中心として始まっていた。
NTTは今でこそ東西に分かれたが、公共料金系では唯一全国レベルでカバーする与信情報を自前で保持していたので、今まではわざわざカード会社と提携する必要は無かったのかも知れないが、顧客の要望・時代の流れにようやく応えるようになったと言う訳だ。
ここまでカード決済が進んで来ると、逆にコンビニの料金収納代行(バーコードの付いた請求書を持っていって払い込むヤツ)が減ってくるのではないのかと思う。

オーストリー

2006年10月よりRepublic of Austriaの日本語表記が「オーストリア共和国」から「オーストリー共和国」になりました。……って、皆さんは知ってましたか?
ソースはこちら
自分的には大ニュースなのだが……教科書とかどうするんだろう?
オーストリア……失礼、オーストリーの話題のついでに、この方が現在のハプスブルグ・ロートリンゲン家当主オットー・フォン・ハプスブルク大公
大公は自称。共和国成立後オーストリア皇族は国外追放だったが、オーストリア皇位継承権を放棄して帰国を許された。その後欧州議員になっている。
見た感じ優しそうなおじいちゃんですが。

玄箱 その2

結局玄箱のwebminは一旦purgeしてから再installしたら、直った。
全く手が掛かる。(おいらがスキル不足なのが原因)
現状sambaしか稼動していないのにswatが「なんか嫌い」と言う理由でwebminを入れている。
と言っても当然、殆どの設定はわざわざwebminのsamba設定なんか使う訳が無くtelnetで直接smb.conf等を叩いているので、要は「動いてるってのが視覚的に確認したい」と言う自己満足。
玄箱Debian化についてはそりゃあもうGoogle検索して色んなwebsiteで情報を収集しまくっていたのでいちいち該当websiteは取り上げないが、唯一購入した本はこちら。
今の所玄箱Debian化の初心者ガイドブックとしてはベストだと思う。

玄箱 その1

玄箱

Debian化済み。全て書物やネットで情報収集して出来ただけなので
未だにLinuxについては殆どわからない。
Sambaを入れてファイルサーバとして運用中。
……実は本当に今日の事なのだが、webmin-coreをaptitude upgradeしようとしたらインストールエラーを起こしてしまい、現在webminの管理画面に入れなくなってしまっている。
同じ現象が今回で4回目だ。いいかげんうんざりして来た。
Sambaその他は正常に動作しているのでこのまま放置しちまおうかと思っている。

泥だらけ

新しいヘッドユニットでMP3の再生確認の為深夜にドライブ。
再生は全く問題無かったが、車が泥だらけになってしまった。
寸前にこんなサイトを見てたので、ついつい変な道を選んで通ってしまったからだ……
近日中に給油がてら洗車しよう。