PC」カテゴリーアーカイブ

Chrome OS Flex その1

この前Linux Mint(20.3 cinnamon)を入れたPCにChrome OS Flex(旧CloudReady)を入れてみる。 Nexusを手放してから実に4年ぶりのGoogle系OS。まだ安定版では無いみた… 続きを読む »

カテゴリー: PC

M2 MacBook

M2搭載&薄さ11.3mmの新デザインで生まれ変わった「MacBook Air」が登場 厚さ11.3mm、重量1.24kgは凄い。そしてこのパフォーマンス。 MagSafe復活したのね。歓迎です。

カテゴリー: PC

データレコーダ

さまざまなメーカーから数多くの機種が登場したデータレコーダたち(後編) ~ サンヨー MR-DR33とPHC-DR II ~ 自分はAIWAのDR-20を愛用してました。MSXからPC98に乗り換えるまでの数年間でしたが… 続きを読む »

カテゴリー: PC

サポートステイ

ビデオカードのたわみを防止する長尾製作所のサポートステイに白色モデル メインPCのビデオカードにステイ付けようかどうか悩む。 microATXでも大丈夫なのだろうか……調節すれば良いのだろうけど。 正直ケース開けるのも面… 続きを読む »

カテゴリー: PC

玄人BBS終了

玄人志向のサポート掲示板「玄人フォーラム(BBS)」が終了に、15年の歴史に幕 玄箱の情報収集でBBSには色々と世話になったなぁ……

カテゴリー: PC

ペイント復活

四半世紀の歴史を持つ「ペイント」アプリがシンプル・モダンな装いで復活 気が付いたらほぼ使っていないなぁ。画像レタッチは他のアプリを使うし。

カテゴリー: PC

どんどん大容量化

12~16TBの大容量HDDが特価で大幅安に、相場全体では小幅な値上がりが続く [相場調査 4月第5週号] 今やシステムだけじゃなくデータドライブでもSSDを使う時代ですがHDDはどんどん大容量化。 この容量ぐらいのHD… 続きを読む »

カテゴリー: PC

レトロなデザイン

レトロなデザインの交換用キーキャップがFILCOから、カタカナ印字デザイン この色合いでしかもあえてのカタカナ印字。 これはまさしくフ〇ミリーベーシックキーボード。昭和ですねぇ……

カテゴリー: PC

再構築作業

まっさらに戻したサブPCだが再構築作業がめんどいので放置。 ローカルに入れるデータはほとんど無いし、ソフト・ドライバ再インストールも厳選しているのでそんなに多くは無い。 とにかく今回はメーカー専用ドライバのアップデートが… 続きを読む »

カテゴリー: PC

役に立った

サブのノートPCのドライバ更新作業時にレジストリのどこかが破損してしまいWindows起動したらすぐブルースクリーンでフリーズ。色々対応策を試してみたがどうやら手詰まり。 最後にこの前作成した回復ドライブを使ってみたらデ… 続きを読む »

カテゴリー: PC