新手の迷惑メール
先週からドコモのキャリアメールへ新手の迷惑メールが頻繁に来るようになった。メールヘッダーを見ても今までの手口とは違い出処が解析出来ないので受信拒否が出来ない。コツコツ1件づつドコモへ迷惑メール報告するしか無いのかな……
先週からドコモのキャリアメールへ新手の迷惑メールが頻繁に来るようになった。メールヘッダーを見ても今までの手口とは違い出処が解析出来ないので受信拒否が出来ない。コツコツ1件づつドコモへ迷惑メール報告するしか無いのかな……
「サークルKサンクス」ドメイン失効→オークションに ファミマ広報「現在確認中」 報道が正しければファミリーマート側のドメイン管理に落ち度がありましたね。既に消滅した社名・ブランドだとしても赤の他人にSEO対策で使われたり… 続きを読む »
Amazon Prime年会費1000円引き上げ、4900円に 遂に日本でもAmazon Prime値上げの波が……これでも年会費は米国の半額以下。とは言えこれがきっかけでサービスの利用頻度を見直してみて、やっぱり必要… 続きを読む »
早朝から凄いペースで迷惑メール。帰宅後速攻でドメイン拒否設定してみたのだがあちらも手を変え品を変えメールサーバ替え……でイタチごっこ状態。ああうっとうしい!
先週から携帯への迷惑メールが増えている。 本文は適当に一言書いてあるだけで後はURLリンクが貼ってある。 .殆どの迷惑メールが.loveなどと言うイカニモなドメイン。 さっさとドメイン毎拒否設定しましょう。
AmazonのPrime Musicで以前マイミュージックに入れていた曲が聞けなくなってる? 何故かなと思ってAmazonのヘルプを参照すると、 Prime Musicの対象となる楽曲とアルバムのセレクションは、常に変… 続きを読む »
件名「Amzon」など、Amazonを装うフィッシングメールが拡散中 「アマゾソ」とか「ア々ゾン」なんかにも気を付けましょう。
動画視聴に適したOCNのネット接続サービス開始 OCNが新たな接続サービスを始めました。 昨今はISP間での料金・サービスの差異はどこも似通った状況になりがちでしたが、 高速化・V6・セキュリティのパッケージ… 続きを読む »
住所等の登録変更をweb上で行う。 電話連絡やら書類送付の必要が無くネット上で住所変更が出来るのは非常に便利。 とは言え、その変更必要なサービスが20強もあるととても大変。 自分はOneNote上のチェックリ… 続きを読む »
テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべきことがある」 テザリング料金に差が出て来ましたね。 au・SB共にサブブランドでは無料据え置きとなり更にややこしい。 メインとサブブラン… 続きを読む »