DigitalGadget」カテゴリーアーカイブ

iPhone 13 mini その11

【悲報】Spigen AlignMaster ガラスフィルム 2枚入りだった   つまり最初に買った分に未使用フィルムがもう1枚入ってたと言う事。 箱が捨てずに残っていたのでもしや、と思い調べたらあるじゃねえか!! そし… 続きを読む »

iPhone 13 mini その10

道路に落下させて液晶保護ガラス割ってしまった…… 視認と操作への支障は少ない箇所だがヒビと割れで指を痛めそうなので速攻同じ商品をAmazonでポチる。 余計な出費となってしまったが未装着だった時の更に大きな痛手に比べれば… 続きを読む »

iPhone 13 mini その9

やはりFace IDの失敗確率が高い。 良く考えるとダイヤモンド型マスクを使うようになってからだ。 と言うか花粉シーズンもそろそろ終わるのでマスク生活から早く脱却したい……

iOS/iPadOS16.4.1

Apple、iOS16.4.1/iPadOS16.4.1をリリース 16.4での重大な脆弱性の修正があるそうなので急いでやっておかねば。

iOS/iPadOS16.4

無事終わったが自分が興味がある重要な変更・機能追加は無かった。 同時にwatchOS 9.4とmacOS Ventura 13.3もアップデート。 macはTimeMachineのバックアップ設定やり直したら復活したので… 続きを読む »

ニッケルかアルカリかマンガンか

パナソニックが充電池「エネループ」の新製品を発売へ、ネーミングも統一 単3型エネループは10本くらい所有しているけど用途はスピードライト用。つまり現状殆ど使っていない。 生活の中で他に電池が必要なデバイスはリモコンと時計… 続きを読む »

家庭用ルーター注意

警視庁が家庭用ルーターの使用に注意喚起、「見覚えのない設定変更」がないか定期的に確認を 便利なWi-Fiルータだけどこれだけ普及すると攻撃者も不正操作の手口についてかなり解析している。 ルータ機能設定では「VPN機能」・… 続きを読む »

自宅4G外5G

年明けからグッと5G通信エリアが広がったと実感。 だが自宅は依然4Gのまま。 外に出て1分程歩くと5Gエリアに入るのが空しい。

紛失防止トラッカー

財布に入れられるカード型の紛失防止トラッカーがAnkerから、Apple「Find My」にも対応 紛失防止にそろそろトラッカー導入しようか検討中。財布用と鍵(車と自宅)用に。

iPhone 13 mini その8

Face IDが失敗しまくるようになった。 Touch IDはセンサー側或いは指側の汚れが主な原因だけど、Face IDはだと何? インカメラの汚れ?(日に何回かiPhone拭いているけど) それとも顔?!