IXY 201F
IXY 201F こいつは母上に買ってあげたのよ。 コンパクトデジカメは昔からNikonではなくCanonが好きだったりする。 昔の機種と比べると液晶モニタも大きくなって扱いやすくなったね。
IXY 201F こいつは母上に買ってあげたのよ。 コンパクトデジカメは昔からNikonではなくCanonが好きだったりする。 昔の機種と比べると液晶モニタも大きくなって扱いやすくなったね。
手持ちレンズをちょっと整理し、下取りでAF-S NIKKOR 50mm F1.4Gを入手。 当然、整理した中でAi AF Nikkor 50mm F1.4Dは下取りで手放す事に……。まあ、時代の流れです。 円形絞りとM/… 続きを読む »
久々に掛川花鳥園へ撮影に。 今日はマイクロと望遠があるので花も鳥も、寄った写真を狙います。 NIKON D300S – NIKON AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5… 続きを読む »
先日の沖縄でテストしてみたD300Sの動画をチェック。 なかなか面白い。見慣れたホームビデオカムよりもずっと映画っぽい細やかな画像。簡単な劇映画が撮れそうだ。 注意すべきなのはローパスフィルター内のゴミ。… 続きを読む »
腕が無いのに……とうとう買い換えてしまった。 高感度性能・イメージセンサークリーニング機構・バッテリーの持続性…… D200で自分が不満だった点がD300Sでは改善されているし、本体価格もほぼ底値。 D200の中古下取り… 続きを読む »
昨日久しぶりに島田市ばらの丘公園に。春のばらは今が見頃。 Micro NIKKOR 60mm 使うのも久しぶりだ…… (画像は全てCapture NXでRAW現像しています) NIKON D200 – NIK… 続きを読む »
ビクター再建へ大胆策 全てが確定ではないけど。 ペンタックスを買収って事はデジタル一眼ムービー方向に注力するのかなとすぐ考えてしまうが、 でもレンズ交換してまでボケ味や画質を追求するのは既存アマチュアデジタルムー… 続きを読む »
沖縄の写真整理も風邪でなかなかはかどらない…… 下手なんでブラケティング使っても意味無いなーと思いつつ、 遊びで加工してみる。 NIKON D200 – NIKON AF-S DX N… 続きを読む »
ニコン、プロジェクターを内蔵した「COOLPIX S1000pj」 これはかなり面白い機能。 みんなで旅行とかのお供にちょうど良いんじゃないでしょうか。 もちろん動画も撮れる。
D200入手したからRAW撮影・現像も挑戦してみたくなった。 滅多にプリントしないし、モニターキャリブレーションすらちゃんとやっていないから、 もっと先にすべき事があるのだろうけど…… と… 続きを読む »