フィルムデジタイズ
ニコン、「フィルムデジタイズアダプターES-2」を3月30日に発売 昔撮ったカラーネガフィルム……ある AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED……持ってる フィルムデジタイズアダプターE… 続きを読む »
ニコン、「フィルムデジタイズアダプターES-2」を3月30日に発売 昔撮ったカラーネガフィルム……ある AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED……持ってる フィルムデジタイズアダプターE… 続きを読む »
感覚をつかむまで暫く広角レンズ一本。 NIKON D800 – NIKON AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5-4.5G ED (18mm)(F13-1/200s) ISOオート(100) AWB
先日、沼津市大型展望水門「びゅうお」展望台にて撮影。 NIKON D800 – NIKON AF-S NIKKOR 18-35mm F3.5-4.5G ED (35mm)(F13-1/125s) ISOオート(100… 続きを読む »
相変わらず外は寒いしフトコロも寒いので自宅でD800のイメージセンサー清掃作業します。 使用するのは10年前に購入?!していたニコンクリーニングキットプロ。 D80とD200で使ってから何年振りかな……すっかりコツを忘れ… 続きを読む »
中古だったのである程度は仕方無いけど、イメージセンサにゴミ付着発見。 イメージセンサークリーニング機能を何度もONにしてみたけど取れず。 自分で掃除するか、新宿か銀座のニコンプラザサービスセンターに持ち込んでみる… 続きを読む »
昨日D300sから中古のD800に買い換えました。 D850が発売されたのでD810は少しは安くなったかな、と思ったけど、 新品・中古ともにまだかなりいい値段です。 一緒に中古の24-85mmVRも購入。これ… 続きを読む »
【改めて解説】「速写ストラップ」のメリットとは? 「写メ」時代のフューチャーフォンのカメラとは比べ物にならないiPhoneの手軽さと画質の良さで すっかりD300Sを持ち出す機会が減っている今日この頃です。 携帯性と… 続きを読む »
いま話題のXQDとは?ベンチマークでその実力に迫る! “無限RAW連写”ってどういう事?? 技術の進歩には驚かされます。
ニコン、コスプレイヤーのための写真講座を公開 ニコンがやるってトコロがギャップがありますね。
ニコン「D500」の製品画像55点を一挙掲載 久々のDXフォーマットフラッグシップと言えるんじゃないでしょうか?!(異論は認める) D300S以来の3ケタDXフォーマット機。 同時発表のD5と同じ技術もいくつか採用さ… 続きを読む »