Suica進化
JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース 自分みたいな「東日本エリア外Suica民」は使い勝手が変わるのだろうか?
JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース 自分みたいな「東日本エリア外Suica民」は使い勝手が変わるのだろうか?
KDDIから“プラ台紙が半分”のSIMカード、環境に配慮 そう言えばSIMカードの台紙はあの大きさでなくても全く問題無い。 いっそ十分な硬度の紙製台紙でも良いと思う。
観てみようかな?と気にしていたのだがすっかり忘れていた映画。 ピークは過ぎ残っている上映館は県外のみ(しかも東京・名古屋以外)。 わざわざ見に出かけるか?それともサブスク配信を待つか?
湿度の上ゲ下ゲも影響するのか? 今日も血管運動性鼻炎が辛いので基本自宅に籠る。 早く完全な夏になって欲しい。
今週は宅・外で呑みの頻度多かったから控えよう。 週末 は意外と呑んでない。 土日朝早く外出したいし、日曜夜は月曜の事も考え自重しているので……
雨が降ってなかったら少しでもウォーキングしようとちょっとだけやる気出す。
グルメ系動画ばかり見てる。 無性にガチなわさび丼食べたい。
自宅まであと残り50mで線状降水帯に遭遇。無念。
焦っていないのにいろいろ物忘れが多いので嫌になる。 傘は年に何回忘れるのか……
体調が戻るとついつい呑み喰いが増える。 土曜はともかく日曜日は節制してリカバリーに努めるようにしないと……