平日は水オンリー
平日はいちばん体への影響も無いと思い外でも家でもずっとミネラルウォーター。 水分補給は出来ているがお腹がタプタプになるばかりで汗も大量に出て疲労ばかり残る。 やっぱりミネラル・塩分も摂った方が良いのかな? ちなみに週末は… 続きを読む »
平日はいちばん体への影響も無いと思い外でも家でもずっとミネラルウォーター。 水分補給は出来ているがお腹がタプタプになるばかりで汗も大量に出て疲労ばかり残る。 やっぱりミネラル・塩分も摂った方が良いのかな? ちなみに週末は… 続きを読む »
ほぼ遠出しなかった今年の夏休み。 過ごしやすい秋は年々短くなるようだがどこか行こうか。 ハイシーズン過ぎたら旅行コストも少しは安くなるだろう。
どうしても朝の室温上昇で目覚めてしまうので、とうとう冷房を就寝時タイマーにせず連続運転を強行。 冷え過ぎよりも喉をやられないように気をつけないと。
またホスティングのサーバダウン。 週に1、2回の頻度で毎回20分弱で復旧する。 またサーバ引越ししようか?やり方はすっかり忘れたが……
真夏の鎮痛剤(湿布)はかぶれのリスクがあるなぁ。 とは言え短時間で剥がすと効果が薄いし……
ダッシュボードマットが届く。 寸法のクオリティはお察し。 スピーカー部分の開口加工もお察し。 ダッシュボードの革張りはかなり縮んでしまっているので見た目的には敷いておいた方が僅かだがマシか。
実はアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)と昔のクルーズ・コントロール機能の違いを知らなかった自分…… 高速道路で初めて使ってみてちょっと楽しかった。
今年の夏季休暇も県外移動は日帰り1日だけ。 暑さと人口密集地は感染症が懸念。
旅行系動画から登山系動画と来て山岳遭難まとめ動画を何本か見て肝を冷やす……
なんか自宅周辺だけすごい雷雨。 落雷・停電になったら面倒なのでPC消して早寝しよう。