3Dプリンタ

3Dプリンター革命、本質を見極めよ 仮想から現実へ (三淵啓自) 家庭用3Dプリンタは構造上、ドラスティックな技術革新が起こらなければ価格低下と精度向上は難しいが、 業務用3Dプリンタはもう少し、の所まで来ているようだ。… 続きを読む »

9年ぶり

今日は恩師を囲んで高校同窓会でした。   久々に大勢で集まりとても楽しかった!! 有志レベルでは年一で集まったりはしていたが、この繋がりは大切にして行きたいですね!! 皆さんお疲れ様でした!!

カテゴリー: etc.

ぶらり銀座線の旅

昼前からぶらりと東京へ。 用事はD300Sのローパスフィルター・ファインダースクリーンの清掃に ニコンのサービスセンター(銀座or新宿)に行く事。その他は予定無し。 東京駅に着いてからさあどうしようか?と考えたが今回は銀… 続きを読む »

カテゴリー: etc.

挙動が変

この前SSD換装とデータ部RAIDを完了したが、やっぱりちょっと挙動が変? 起動速度と軽さはホントに申し分無いのだがごくたまーに起動後完全フリーズする。 設定をもっと詰めなくちゃいけないかも。 夏休み前後にありがちなRA… 続きを読む »

カテゴリー: PC

遠出予定無し

一応休みなんだけどちょっとずつ用事があるので遠出予定は今の所無し。   遠出するのならばどこに行くにも一番コストと時間が掛かるお盆時期は避けたいね。   近場で買い物がてらドライブします。

カテゴリー: etc.

Striping

RAID再挑戦ここ数日間苦戦しています。   今までのローカルデータのフルバックアップだけでも時間が掛かりましたが、   アレイ構築も手間取り、途中でboot.iniがおかしくなったり……   パーテーションの拡幅はひと… 続きを読む »

カテゴリー: PC

基本はスコッチ派 その170

今夜は最初に藤枝のえふさんから。   別で食事を済ませてからだったので鶏は食べられなくて残念。   ビールから焼酎前割り(佐藤黒)をいただきました。   そこからBEER DINING 市さんへ。    本日のオーダー … 続きを読む »

ABE’s

時間が出来たので念願のラーメン ABE’sでお昼。   煮干しラーメンとてもいいです。ガツンと濃くて良い煮干しスープは飲むと目が覚める感じがします。

カテゴリー: etc.

RAID再挑戦

SSDを導入したのでHddの手持ちが少し余裕が出て来ました。   と言う事でデータ領域のRAID化をやってみようと思います。   まずはアレイの構築、の前にデータバックアップしないとね。  

カテゴリー: PC

基本はスコッチ派 その169

今日はいっぽ 静岡両替町店へ。   お盆休み直前でお客さんが多いですね。   久々に外でガッツリ飲みました。