月別アーカイブ: 2025年4月

ディスプレイオーディオ

親父殿の新車の装備はナビ無しディスプレイオーディオ。 費用を抑えたい・知らない所には頻繁に行かない(ナビの利用頻度も低い)のであれば、 老若問わずディスプレイオーディオを選択する人は増えているようだ。

カテゴリー: Car

iOS/iPadOS 18.4.1

「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」がリリース、重要なバグ修正 macOS Sequoia 15.4.1と少し前リリースのwatchOS 11.4もアップデートしておいた。 短時間で問題無く完了。

Alfa Romeo Giulia その22

露天駐車かつ週末ドライバーのバッテリー上がり防止策としてはPassive Entry無効化がほぼ常識らしい。 キーフォブが近くない状態でもドアノブ裏が雨水で濡れ込むだけでACC電源が5分間ぐらいONになってしまうとの情報… 続きを読む »

カテゴリー: Car

偽基地局

都心の「偽基地局」に携帯各社コメント 携帯網にしてもWiFiにしても「エリアに入れば自動的に繋がる(繋がってしまう)」というのはものすごく便利だが、場合によってはものすごくリスクにもなる。

要は節制

晩御飯ちょっと大盛にしただけでも胃の重みと次の日の目覚めが違う。 夜の飲酒有無についても然り。 身体がカロリーとアルコールの摂取量についてよりシビアに反応するようになった。   要は節制だな。

カテゴリー: etc.

Alfa Romeo Giulia その21

やはりバッテリーに不安を感じているのでCTEK購入を検討……しかし高い。 安価なチャージャーを使うと逆にバッテリーにダメージを与えるので信頼性を重視したい。 と言うか使用できるコンセントを探しておかなければ。

カテゴリー: Car

様子見で正解

このところ忙しかったのでiOS 18.4は様子見だったけど結果的に正解だった。 CarPlay不具合・バッテリー消耗・端末発熱・削除済アプリの復元…… けっこうクリティカルな問題ばかりだ。 やはりメジャーアップデートにす… 続きを読む »

雨でイライラ

いつもは平日の通勤時(特に朝)の降雨はイライラするのだが休みの今日も一日中でイライラ。 湿度もかなり高い。 花粉が飛ばない事だけは良いが。

カテゴリー: etc.

Alfa Romeo Giulia その20

調べてもらった結果、バッテリー・オルタネータ共に問題無し。 駐車時に何かがずっと通電されていたのか? これからは帰って来て駐車した時は車内外灯火・インフォテイメント等が付きっぱなしになっていないか確認しよう。

カテゴリー: Car

ひねり具合

ごく軽負荷でも体勢やひねり具合によっては腰を痛める。 今度は気を付けよう。

カテゴリー: etc.