Movable Type 6.0.2
Movable Type 6 ベースの最新版 Movable Type Advanced を提供開始、 同時に Movable Type 6.0.2 をリリース そろそろ良い頃だろうと思いアップデートしてみました。 … 続きを読む »
Movable Type 6 ベースの最新版 Movable Type Advanced を提供開始、 同時に Movable Type 6.0.2 をリリース そろそろ良い頃だろうと思いアップデートしてみました。 … 続きを読む »
ここ暫くFacebook連携がエラーを起こしていたので修正しました。 Facebookアプリのどこかが壊れていたらしいです。 なのであちらには溜まっていた分、連続で何日分かのエントリリンクが 出来ています。あしからず… 続きを読む »
7年間のブログ運営から学んだ、人生のアドバイスになりそうな7つのこと notake.netとほぼ同じぐらいの歴史なんですが…… こっちも「7つのなんとか」ってのをやってみる?
Movable Type 6 のライセンス販売、ベータ提供を開始します 一気に6になっちゃいましたね。かなり変わるのかな? という事で5.2.7へのアップデートは止めておきます……
Movable Typeのプラグイン直しました。 その昔自分が実装した→数年経ってすっかり忘れ「なんじゃこりゃイラネ」→削除しちゃって大慌て 最近はこのパターンが多いような気がする……
Movable Type 5.2.7 の提供を開始 また出ましたね。 修正バージョンの修正バージョンが出るか出ないかとりあえず様子を見ます…… プラグインの不具合はボチボチ修正します。
Movable Typeのプラグインをいじってしまったので色々不具合発生しております。 通常の閲覧は問題無いですけど。 これを期に便利なプラグイン無いか色々探してみます。
Movable Type 5.2.6をリリース 5.2.3の更新はもうちょっと待てばよかった……
先日のcgi周辺の対策が効を奏しているようです。 外部からのアタックが8割ぐらい減ったかな。快適快適。 と思ったら今度は自分のメインPCがカードリーダーとか色々なトコロでトラブル。
Movable Type 5.2.3の提供開始 スパムボット対策のついでに、今更だか更新してみる。何か良くなった?