1st ANNIVERSARY
ついつい1年間も続けてしまいました。 なので次の1年間もうっかり続けようと思います。 notake.net
ついつい1年間も続けてしまいました。 なので次の1年間もうっかり続けようと思います。 notake.net
weblogのアーカイブの表示がまだおかしい。 既に一週間程更新をしてしまっているので、データのみバックアップしてMovable Type4を再インストールしようか思案中。 旧サーバに移転直前のデータとMovable T… 続きを読む »
親父殿の経営している会社が新事業を立ち上げるので、仕事用のドメインをサクっと取得してみた。 サーバも先日CORESERVERへ引越し後XREA+のアカウントが残っていたのでそのまま譲る事にした。 後は親父殿が一からホ… 続きを読む »
Movable Type4の編集・管理画面がどうも慣れない。 と言うか現在のこのスタイルシートも見づらい……自分でもそう思った。 近日中に変更します。 今日は疲れているのでこのくらい。
と言う事でサーバ移転とMovable Type4へのアップグレードは完了しました。 現在XREA+のアカウントをギリギリまで残しつつCORESERVERで運用しています。 しかし大苦労。 まずXREA+のMy… 続きを読む »
告知です。 以前から予定していたnotake.netのサーバ移転を連休中に行います。 移転はXREA+からCORESERVERです。 同系列のレンタルサーバ移転ですが、Movable Typeのバージョンアップと再構築も… 続きを読む »
この週末にメールサーバを移転した。 自宅サーバではないですよ。レンタルサーバ間の移転。 しかも同じXREAの中での移転。 XREAやドメインの設定は新設時にサーバ設定をして以来なので、けっこうドキドキしながらも無事作業完… 続きを読む »
Movable Type 4提供開始 3から4に上がり、かなりの部分が新しくなった。 こう言う時はおとなしくXREA+での導入事例を確認してからの方が良いだろう。 それにXREA+の上位サービスもすごく気になる。… 続きを読む »
weblogのスタイルを色々と変更している。 なかなかしっくりと来るフォント・カラムの色別けの組み合わせが無い。 (自分で個々に設定すればいいのだがめんどくさい……) StyleCatcherプラグインは便利。そ… 続きを読む »
先月中頃まで頻繁に来ていた迷惑トラックバック(1日に20件くらい)と迷惑コメント(1日に1件くらい)がプッツリ来なくなった。何故だろう? 来ないに越した事は無いが、本当に1件も来ないのでなんか気持ち悪い……