PC」カテゴリーアーカイブ

回復ドライブ

今更ながら所有しているWindows各PCの回復ドライブを作成。 32GBのUSBメモリが必要になったがネット通販で1個当たりコンビニ弁当程度の価格で購入出来た。 さてさて、これが本当に役に立つ事があるのか? 使う出番が… 続きを読む »

カテゴリー: PC

Mint安定

昨日無事インストール完了したLinux Mint(20.3 cinnamon)だが色々とド素人が触っているのにも関わらず安定した挙動。PCそのもののパワー不足から動作はもっさりだが引っかかりやフリーズは無い。 用途がほぼ… 続きを読む »

カテゴリー: PC

Mint再挑戦

廃棄用PCに2年ぶりにLinux Mintをインストールしてみる。 PCのスペックは前回より大分マシなのでもっさりだが挙動は安定。 ほんの試しのつもりだったがこのままとっておくかな。

カテゴリー: PC

Skylake世代は……

リース落ち中古ノートパソコンがけっこう安く売られているが、スペック的にはSkylake世代でWindows11アップグレード不可のものばかり(抜け穴はあるかも知れない)。 サブ用・家族用に購入しようかちょっと思案。通販で… 続きを読む »

カテゴリー: PC

アップグレード

メインPCのアップデート作業をしていたらWindows11にアップグレードしそうになって慌てて取り消し。 まだ心の準備が出来ていないのでしばし待たれよ。 所有しているPCはメイン以外はスペック不足につき通常ではアップグレ… 続きを読む »

カテゴリー: PC

値上げ

富士通が2月からPCサーバーを10%値上げ。コンシューマPC含め実売価格上昇の動きが顕在化 半導体や各種原材料供給不足の影響が出ているのは富士通だけではないでしょう。 今年は個人中級者以上向けにリユース・リサイクルPC市… 続きを読む »

カテゴリー: PC

アップデート

Appleデバイスばかり気になっていて放置していたWindowsのアップデートをやったら年始休みの最後の夜が終わってしまった。 ただ、昔から使っていた色々なアプリやツールはブラウザベースになったり、Storeアプリになっ… 続きを読む »

カテゴリー: PC

中古PC購入について

家族から中古PC購入について相談を受けた。 条件としてはOffice付き。 互換性・使い勝手で問題があると(後々自分のフォローが)面倒なので互換オフィススイートは却下。 ホンモノのOffice付属が必須条件。購入者はモチ… 続きを読む »

カテゴリー: PC

デフォルトブラウザ合戦

マイクロソフト、Windows 11の「Edge以外にデフォルトブラウザ切替え困難」を撤回か 独禁法喰らってた昔と比べたら今はブラウザの知識はみんな持っている。だから反発も強い。 ユーザーとしてはあまりゴリ押ししないで欲… 続きを読む »

カテゴリー: PC

Surface中古

「Surface Pro 4」がキーボード付きで39,800円!PCコンフルで中古品セール 最近Surfaceシリーズの中古品も多く出回り入手しやすくなりました。やはり企業のリース落ち?ですかね。 マグネット接続のACア… 続きを読む »

カテゴリー: PC