PC」カテゴリーアーカイブ

OneDriveのバージョン履歴

自宅PC内のExcelデータが破損。 全く個人的な用途のファイルだったがかなりションボリ。 何とかして復活する事は出来ないかと色々調べたところ、OneDriveのバージョン履歴から数日前のデータを復元する事が出来た。 O… 続きを読む »

カテゴリー: PC

PCの故障

自分の業務用PCが故障したので取り換えてもらう。 ただし再セットアップは自力。 仕事が滞り大変だった。

カテゴリー: PC

AI活用

仕事でも私用でも、そろそろ本格的にAI活用について勉強してみたい。 まずは文章作成からかな……

カテゴリー: PC

20年間動き続けた

まだ動いてる。20年前に組んだ自作PCが“祖母のゲーム機”として現役だった話 ノートPCだとACアダプタやバッテリーがダメになるのでここまでは持たないね……

カテゴリー: PC

覗き見防止フィルタ

仕事場のPC用に覗き見防止フィルタを貸与されたが、何だかすぐかすれ目になってしまう。 なぜなんだろうと調べてみたら、(以下、GPT-4(OpenAI)での回答) のぞき見防止フィルムは、視線を正面から外すと画面が見えにく… 続きを読む »

カテゴリー: PC

古いPCでも……OK?

ネットで紹介されている方法で古いPC(AMD A10)のWindows 11 Pro 24H2アップデートを試してみる。 今となっては非力なマシンパワーが原因で2時間弱掛かった。(途中の更新プログラム適用も含む) とりあ… 続きを読む »

カテゴリー: PC

メールの大整理

今日は自分の身の回りの整理……部屋掃除は終わっているので1年ぶりのメールの大整理をやってみる。 メーカーや企業の極力勧奨・営業・広告メールの配信は切っているのだがかなりの量が溜まっていた。 最低限のお知らせメールのみアー… 続きを読む »

カテゴリー: PC

サインアウト

「Microsoft アカウント」のサインイン仕様が変更に、2月からは“サインアウト忘れ”に要注意 アカウント情報を入力しログインするサービスは必ず自分専用のデバイスで。

カテゴリー: PC

延命用SSD

サブPC(旧メインPC)用にSamsung製SSD(2.5インチ)を中古で購入する事にしたが250Gでも良いかも知れない。 延命には最小限の投資で。

カテゴリー: PC

また膨張

今度はWindowsノートPCのバッテリーが膨張。 元々中古の美品をネットオークションで購入したものだったが…… Windows11にはアップデート済だが年数はちょい古。廃用するか追加投資して維持するか正直かなり迷った。… 続きを読む »

カテゴリー: PC