Internet&Telephony」カテゴリーアーカイブ

なりすまし

ChatGPTになりすますAndroid向け偽アプリ見つかる もうこんな事考える輩がいるとは……

050の現在

「050」IP電話、契約時の本人確認義務化へ 昔はADSL利用時の付加サービスとして050が使われていましたが、ひかり電話の登場・携帯の普及と通話料金の定額化でかなり少なくなりました。 今の用途は広域企業の固定+スマホの… 続きを読む »

何故かコケた

ネットショッピングでクレカ決済が何故かコケてクレカ利用一時停止。 購入先がAmazonのような超大手サイトでは無かったので何だか嫌な感じ……

クラウドサービスの存在感

ドコモやKDDIも活用、Amazonのクラウドサービスが携帯電話業界で存在感を増す理由 携帯電話業界だけではなく、我々の見えない所で重要インフラの”急所”をAWSやAzureなどのクラウドサービス… 続きを読む »

ドコモでYouTube Premium

ドコモが「YouTube Premium」を4月下旬に取扱開始、20%還元も 音楽サブスク検討候補筆頭に浮上。YouTube広告無しになるのも恩恵大。 来月試してみるかな。

3分サク読み

「dマガジン」未契約のdアカウントでも、毎週3分無料で雑誌が読める「3分サク読みチケット」 1日3分まで可の立ち読みチケット。面白い試みですね。

フィッシングに注意

静岡銀行をかたるフィッシングに注意 今まではフィッシングでかたる金融機関と言えば都市銀行+ゆうちょ銀行が常套手段だったけど地銀にまで及ぶようになりました。 もはや日本国内どこでも注意と警戒が必要になりますね。

5Gシフト

本格的な「5Gシフト」が求められる2023年 職場周辺は3月末にはドコモの5Gエリアが来そうだからその頃に5Gの設定ONにしてみようと思います。

CAT6A

部屋掃除時に各ネットワーク機器に使っていたLANケーブルを全てCAT5A→CAT6Aに更新。 速度向上はあまり期待しないが、ブーツ部が劣化していた一番古いケーブルは10年以上前の代物だった。

WiFi苦戦

自宅のWiFiはガチガチに接続制限をしているのだが今回イーサネットコンバーターを設置しようとしてかなり手こずった。 ただのWiFiクライアント機器の設置・増設なら大して難しくは無いのだが…… それでも利便性を上げてセキュ… 続きを読む »