DigitalGadget」カテゴリーアーカイブ

watchOS 10.0.1

予想以上に変わったのでたまげている。 Apple公式で謳っている「watchOS史上最大のアップデート」は大げさでは無かった。   操作に慣れるまで少し大変……

iOS/iPadOS 17.0.1

iOS17.0.1がリリース〜新ソフトウェアのバグ修正とセキュリティアップデート そろそろ大丈夫かなと思いやってみる。 ダウンロード所要時間はおおよそ90分弱。久し振りに長丁場だ。

セール待ち

Amazon、新型「Fire TV Stick 4K Max」Wi-Fi 6E対応。性能30%アップの「Fire TV Stick 4K」も 今使っているFire Stickが調子悪いので新しく買おうかな……セール待ち。

10月まで様子見

iOS17なんか面白い機能が増えているけどやっぱり10月まで様子見。

最後のMini-B

自分が所有している中で1台だけUSBMini-B接続のデバイス(Bloutoothヘッドフォン)がある。 SONY製で壊れる事無く使えているのだがMini-Bの接続コードが今使っている1本しか無い。 コンビニ・家電量販店… 続きを読む »

アクションボタン

「iPhone 15 Pro」に新搭載のアクションボタンとは 永らく装備されていた側面のスライド式物理消音スイッチは視覚的にon/offが確認出来たのが良かった。 実際はずっと消音バイブにしているのでスイッチを触る機会は… 続きを読む »

iOS/iPadOS 16.6.1

「iOS 16.6.1」「iPadOS 16.6.1」登場、ウォレットの脆弱性解消など iOS17/iPadOS17リリース直前なので16の最終バージョンになるんでしょうかね。

ほぼ毎日フリーズ

前日夜には動いていたFire TV Stick 4K Maxが帰宅時にはほぼ毎日フリーズ。 こういう時は電源再投入だけではなくちゃんとメニューから再起動を掛けた方が良い。 中でOSが動いている情報機器は電源入切=再起動で… 続きを読む »

出るとか出ないとか

来週のAppleイベントで発表される予定のiPhone 15シリーズ…… かなりの確率でUSB-Cコネクタが採用されるらしいのですが、それとは別に、 「本体iPhone13 miniベースでUSB-Cコネクタ採用のiPh… 続きを読む »

また5Gに戻す

やっぱり少しでも移動すると5Gはパケットが詰まるような気がする。 完全5G圏内・周辺に端末が少ない・移動しないの3条件下でのみ5Gにし、普段は4G固定に戻そうと思う。