D800 その8
先日の旅行ではバッテリー残量を気にしつつのショットでギリギリ切り抜ける事が出来た。13%を3日間で80ショット弱で帰宅時には残量2%。残量延命策は効いたのか効かなかったのかはわからないけど、出先での風景やスナップショット… 続きを読む »
先日の旅行ではバッテリー残量を気にしつつのショットでギリギリ切り抜ける事が出来た。13%を3日間で80ショット弱で帰宅時には残量2%。残量延命策は効いたのか効かなかったのかはわからないけど、出先での風景やスナップショット… 続きを読む »
コスパが高いと評判のAmazonベーシック スリングバッグ 7.7L 一眼レフ用 ブラックを購入。 ポリエステル素材の内装とナイロン製の外装。通常の使い方なら機器の保護と携帯には十分。 造りはそれなりだけど。 … 続きを読む »
昨日のエントリ(SUPER GT)では撮影した画像を載せてませんでした…… 実はD800で撮った画像が帰宅後全滅だった事が判明!! CFが壊れていたのか……でも昨日画像チェック時には問題無かった。 と言う事はPC本体or… 続きを読む »
昨日のエントリ作成時に便利なwebsiteを発見。 35mm換算ドットコム これで調べてみると最近のiPhoneのカメラレンズ(標準レンズ)は35mm換算だと どれも28~29mmになっているのがわかる。つま… 続きを読む »
スナップ用にやや広角の単焦点が欲しくなってAF-S NIKKOR 35mm F1.8Gを購入。中古です。 外出先で風景撮ったり気になるモノにも寄って撮れる万能な焦点距離、 (どっちつかずなので没個性になりがちで実は逆に難… 続きを読む »
キヤノンEOS R キヤノンも出してきましたね。 ボディよりもRFレンズ、28-70mmと50mmの太さにビックリ!!
ニコン ミラーレスカメラ ついに出ましたね。Z7とZ6 ミラーレスで薄くなったが右側にしっかりグリップがあるボディ。 主なボタンの配置、そして赤いアクセントはDシリーズからそのまま継承。 真っ直ぐな肩と… 続きを読む »
ニコン、”新マウント採用のフルサイズミラーレスカメラ”を開発発表 フルサイズミラーレスは新マウント。 Fマウントレンズもマウントアダプターで使えるそうです。 それはそうとNIKON… 続きを読む »
出先でちよっと取り落として、ボディの端っこに傷が付いてしまいました。 レンズ本体とかボディの撮影に影響する部分は困りますが、 それ以外のカメラの傷は使い込んだ証、むしろ勲章だとも言いますけど…… 気休めですが… 続きを読む »
ドライボックスも手狭になりレンズ・ボディ類を詰め込み状態。 湿気対策だけでなく機器の損傷も気になります。 そこで……とうとう買ってしましました防湿庫。 東洋リビング オートクリーンドライ ED-80CAT… 続きを読む »