Car」カテゴリーアーカイブ

アラウンドビュー

業務車両でアラウンドビューモニター初使用。 先進技術があっても駐車時の後方・死角確認はまず目視。 アラウンドビューはミラーやバックモニターと同様あくまでも補助的使用。

カテゴリー: Car

洗車をすれば雨、 コーティングをすれば雹(ひょう)か…… とことん悪ジンクス。 (車体への被害は多分無い……はず)

カテゴリー: Car

Alfa Romeo Giulia その18

リレー交換・ボディコーティング完了。 やはりリレーは持病らしいのでスターターリレーの交換は必須。他リレーも極力対策品へ交換推奨。 バッテリー系のトラブルもこれで安心……かも。

カテゴリー: Car

Alfa Romeo Giulia その17

リレー交換プラスボディコーティングの為入庫。 Giuliaは最小限のモデファイで行く方針なので大きい出費はこのコーティングだけかな?

カテゴリー: Car

Alfa Romeo Giulia その16

昨年のトラブル以降ごくたまにエラーが出る。 スターターを含む初期搭載のリレーは不具合があるようで現在は対策品に替わっているらしい。Giuliaでは知られている「持病」のひとつ。 ラティーナスクエアさんで残りのリレー全ての… 続きを読む »

カテゴリー: Car

Alfa Romeo Giulia その15

ラティーナスクエアさんでオイル交換と念の為OBD2エラーチェックもお願いする。 直噴ターボで近距離移動ばかりの乗り方なのでオイル交換はサボらないよう心掛ける。

カテゴリー: Car

ステアリングヒーター

Giuliaで初体験だったステアリングヒーター。 この季節はホント助かるけど、もうちょっと早めに温まると嬉しい。 仕事で使っている社用車にもステアリングヒーターが装備されていたので使ってみたらGiuliaよりも早く温まっ… 続きを読む »

カテゴリー: Car

Alfa Romeo Giulia その14

ふらっと夜中ドライブ。 昼間と違い元気なエンジン音も良く聞こえる気がする。 ついつい遠出したくなってしまうなぁ。

カテゴリー: Car

Alfa Romeo Giulia その13

後部トランク内ラゲッジトリム(パンチカーペット)を止めるリベットクリップが1つ付いていないのを発見。 (リベットファスナーとも言われるが……「内装を固定する樹脂製ピン」の事) トリム外周の固定部分たった1か所だったので車… 続きを読む »

カテゴリー: Car

Alfa Romeo Giulia その12

実はエラー表示とエンジン始動不具合があり2週間程修理に出していました。 センサー?とリレー交換後退院したので年末あたりまでは様子見かな。

カテゴリー: Car