またバッテリー
今度はシェーバーが1週間ぐらいの使用で充電切れを起こすようになってしまった。 これまた内蔵バッテリー消耗……続くものだなぁ。 新春初売りで入手する予定。
今度はシェーバーが1週間ぐらいの使用で充電切れを起こすようになってしまった。 これまた内蔵バッテリー消耗……続くものだなぁ。 新春初売りで入手する予定。
夜にウイスキーお猪口1杯ぐらいの飲酒を6日間連続。 少ないとは言えこの習慣は身体には良くないのかな……
今度はWindowsノートPCのバッテリーが膨張。 元々中古の美品をネットオークションで購入したものだったが…… Windows11にはアップデート済だが年数はちょい古。廃用するか追加投資して維持するか正直かなり迷った。… 続きを読む »
新年の賀状、干支を間違えていてある程度までウ……午(うま)でデザインを考えていた。 あぶないあぶない。 辰と巳は2年連続で現物実写が組み込みにくいので干支とは関係無いデザインにする人が多目だと思う。 年賀状引き受けは12… 続きを読む »
iOS/iPadOS18.2がリリース〜16シリーズ向け新機能など更新内容を確認 watchOS11.2やmacOS Sequoia 15.2がリリース 前からのiPadのMBPバックアップ失敗は古いバックアップを全て削… 続きを読む »
サブPC(旧メインPC)のCドライブ空き容量不足は解消せず。 とは言え現状新たな建造計画も無し。 お気軽にSamsung Magicianでデータ移行出来るので500GB近辺で良いからSamsung製SSD(2.5インチ… 続きを読む »
ほぼ毎日のように帰宅時コセンダングサの種(代表的なひっつき虫)をくっつけているのだが? 主にスラックス、他にはジャケットやコート、たまにカバンにも…… 通勤経路のどこかでくっつけているのか?(草むらの中とかは歩いていない… 続きを読む »
コーティング施工済とか柔らかい素材の表面お手入れ(掃除)には気を遣う。 ケミカル・洗剤だけではなくスポンジ・ウエスも想定外の研磨材が入っている可能性がある。 自分もついこの前やらかしてしまった…… キズを付けてしまうくら… 続きを読む »
Giuliaで初体験だったステアリングヒーター。 この季節はホント助かるけど、もうちょっと早めに温まると嬉しい。 仕事で使っている社用車にもステアリングヒーターが装備されていたので使ってみたらGiuliaよりも早く温まっ… 続きを読む »
親父殿のSE3セッティング完了。 すっかりTouch ID機の操作を忘れていたのでスワイプ等の操作に戸惑う。 恐らく最後のTouch ID機。ちょっと感慨深い。