カテゴリー: DigitalCamera

1年経っても上手くならない

今日は家族の送り迎えや資料整理・事務処理などを行った。
空いた時間に仕事で使う文房具類も買出し。

とは言え写真を撮る時間も少しあった。

NIKON D80 – NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
(200mm)(F5.6-1/200s) ISO125 AWB


NIKON D80 – NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
(82mm)(F8-1/250s) ISO100 AWB

D40買ってから(途中からD80になったけど)1年になるが、写真の技術はむしろ下手になりつつある……

ホントに発売されているのか?

前に触れたAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDがどこのカメラ屋に行っても売っていない。
ホントに発売されているのか?

ネットでは前評判通りの性能の高さと言う評価が多い……うーん、桜ももう散っちゃうのに。
正直、店で注文すればいいだけなのだが、その「態々注文してまで」と言う所で物欲がかなりしぼんでしまう。

実機をその場で見て、触ってみないとどうしても背中を押されない性分。

実売価格もかなり安くて使い勝手の良いAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)も気になる所だが、
息子娘の部活を撮ったり鳥さんを撮ると言う予定もほぼ無いので望遠域はやはり不要か……

ヘボにはVRは頼もしいのだがレンズ自体が暗いのが気になる(ヘボのくせに生意気だ)。

ちょっと寒かった

先日気になったので色収差と高感度撮影のカメラテストを行う。


NIKON D80 – NIKON AiAF Nikkor 50mm F1.4D (F2.2-1/8s) ISO400 AWB

相変わらずつまらない写真。
やはり絞りまくって長時間露光しないと見れたモンじゃない。

結局「手持ち三脚無しの時にブレないISOとSSの限界」がわかっただけ。

桜の季節に間に合うか?

ニコン、シフトレンズなどMicroレンズ2機種
まずシフトレンズPC NIKKORの後継をここで出すとは思わなかった。
金額的にも用途的にも縁が薄いレンズだがニコンの拘りには驚かされる。
 
様々なWeb上で話題・評判になっているのがMicro 60mmだろう。
 
FXフォーマットでも良し、DXフォーマットでもまた良しの焦点距離60mm。
AF-S+M/Aモード、EDレンズとナノクリスタルコートを装備。逆にVR 105mmで賛否両論だったVRは装備しない。
M/Aモードはフォーカスリングのタッチがどんな感触なのかがやはり気になる。
VRは、この焦点距離では画質や重さを選択した結果採用しなかったんだと思う。
当然の事ながらIF採用も嬉しい。
 
NIKKORでいよいよ残す所は標準域・広角域単焦点のAF-S化になる。
VRは無いとしても全機種M/A・ED・ナノクリスタルコートは当然となるだろう。
 
 

鳥もいいカモ

イメージセンサも清掃出来たし、久々に時間があったので紅葉をシューティング。

……しようと思って市内大沢峡近辺に行ってはみたものの、この時期でまだ色付きがまばらであった。来週ぐらいが見頃?
今年も全国的に紅葉は遅く、まばらになりがちのようだ。

なんてったって撮る側がこのように下手クソなので時期とロケーションぐらいはしっかり下調べするべきであった……


NIKON D80 – NIKON AiAF Nikkor 35mm F2D (F2-1/100s-EV-0.7) ISO100 AWB

その後市内の蓮華寺に行って野鳥さんを撮る。
ユリカモメとオナガガモがいっぱいいた。


NIKON D80 – NIKON AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF) (200mm)(F5.6-1/400s) ISO100 AWB

野鳥を撮るのもなかなか面白い。
市街地の公園の野鳥くらいならそんなに離れなくても撮れるのでとりあえず18-200mmで十分だし。(これ以上の望遠は技術が追いつかない)

ニコンクリーニングキットプロ

D80で撮影していた画像を数枚調べてみると……おや、同じ所に微小のゴミが?

これはひょっとしてデジタル一眼レフの宿命とも言うべきイメージセンサのゴミ?
急いでレンズ外してブロアーで吹いて、最大絞り・無限遠でコピー用紙を撮影して確認。

……取れない……

これはいよいよ新宿のニコンSCに入院かと一瞬頭の中がパニックになりかけたが、少し前にニコン純正のイメージセンサ清掃キットのようなモノを雑誌で見たのを思い出した。

その清掃キットはニコンクリーニングキットプロと言う商品名で、実際にニコンSCのプロサービスマンが使っている物と同等品なのだそうだ。

駅前のカメラ屋に置いてあったのは知っていたので早速購入する事に。
その時店員さんからモノがモノであるだけに用量・用法を良く守り自己責任で使用して下さいとしっかり説明を受けた。

(D80の下にあるケースがニコンクリーニングキットプロ一式)

帰りに薬局で無水アルコールも入手し、早速清掃開始。

調べてみたら色々なwebsiteでこの商品について取り上げられており、清掃作業にはかなりのコツが必要だと紹介されていたが、実際は付属CDのチュートリアルをしっかり見て手順通りにやればそんなに難しい作業ではないと思う。

ポイントはシルボン紙の巻き方(5mm先端を余らす)と無水アルコールの量(先端1cm弱滲みる程度。ハンドラップ2プッシュくらい)。

清掃後、最大絞り・無限遠でコピー用紙を撮影して再確認。

結果的には画面のゴミが全く消えており、作業は大成功であった。
画像確認時に逆に液晶モニタのドット抜けを発見してしまったのでちょっと鬱になったけど……

一応夕焼け

NIKON D80 – NIKON AiAF Nikkor 24mm F2.8D (F2.8-1/3s) ISO400 AWB

夕焼けが綺麗だったが、いざ撮影すると全くダメ。
大井川岸まで行くのに時間が掛かってしまった。

試行錯誤の割には上達せず

休日ウダウダしていて日が傾いた頃にノコノコ出かける。

レンズとカメラ設定の特性を知る為にマニュアルばかりで撮影している。
だから写真も失敗ばかりなのだが。

NIKON D80 – NIKON AiAF Nikkor 85mm F1.8D (F4-1/4000s) ISO400 AWB

また港ですが

NIKON D80 – NIKON AiAF Nikkor 50mm F1.4D (F2-1/8s) ISO400 AWB
明るいレンズはいいのだが気を緩めるとピンボケ。
画面構成も変な写真。

この調子だと冬になったらガクブルでろくな写真が撮れない。